育児

初!おかあさん!

みなさまこんにちは!

こちらのblogは初めての書き込みになります。

フェイニーです。

昨年の2月に子供が産まれ

今年の4月から職場復帰をしました!

 

職場復帰をして1ヶ月が経ち、

私と子供もやっと生活リズムに慣れてきました。

…とはいうものの平日は毎日これでもか!というくらいに充実していて、

時計の針の動きが早くなってしまったのでは!?

と思い違いをしてしまいそうなほどです。

 

最近は時短レシピを検索しながら

その日のご飯をいかに早く、でも美味しく作れるか日々奮闘中です!

 

充実した毎日の中でも子供との時間はとてもとても大切な時間で

まだたくさんはおしゃべりできない子供も、

理解して笑ったり怒ったり泣いたりと、

変わる変わるの表情は可愛くもあり楽しい日々です。

 

さて、昨日は母の日でしたね。

子供は保育園で母の日の工作をしたそうで、

先生がラッピングしてプレゼントしてくれました。

初めての母の日のプレゼント。

母である嬉しさをすごく感じました。

保育園にいくと、こういう方法もあるのか!とアプローチの仕方を知ったり、子供の成長を日々感じられて、感謝感謝です(^^)

 

これからは働くママの1人として

こちらにもblogを書いていきたいと思います。

 

まだまだ新米ですが!

これからよろしくお願いします(^^)

 

もう、年度末

花粉症に、悩まされているくまごろうです。

こんにちは。

 

これまで乳児園に通っていた、娘が4月から幼児クラスのある本園に通います。

しかし!!

保育所認定書がまだ自治体から届かない!!

もう年度末というのに、どういうこと!?

世間では、「保育園落ちた」が報道され、国がどう動くのか、

目を見張る中で、落ちたかどうかの書類も来ない地区もあるのです…

継続手続きなので、きっと大丈夫でしょうが…

 

そして、4月~違う園、違う先生、環境の変化があることを

3歳児はしっかりと理解しているのですね。

最近はとてもナーバスになっていて、

「行きなくない~」とよく言います。

「お友達も多いし、新しい友達も増えるし

きっとい新しい園でも楽しいことがたくさんあるよ」

いつも、そんなお話の繰り返し。。。

1歳で保育園の慣らし保育を始めたころを思い出します。

1年間、毎朝泣き続けました。。。

 

みんないろいろと、4月からの環境の変化がありますよね。

親子ともにがんばれー!

1人

急遽、娘達が2人揃って実家にお泊りに行くことに!!

突然できた自由な時間に浮かれたC子です

その日の夜は辛いもの食べよう、お酒も飲もうと色々買い込み、家で1人カラオケ。

主人の帰りも遅いのをいいことに、自由気ままに過ごし夜は更けてゆくのでした・・・

 

翌日は映画見たいな、買い物も行きたいなとやりたいことは色々あったのですが、普段できない大掃除をすることに!!

掃除機に乗る邪魔者も現れず、あんなに散かっていた我が家がすっきり☆

きれいな部屋で一息ついてゆっくりしてたら、あまりに静かなことに違和感が。

毎日騒がしくてついつい怒ってばかりですが、やっぱり娘達がいないと寂しいですね。

元気に帰ってきた娘達に

“どうしてママはこなかったのー!?”

と言われ、ますますラヴむすめーずとメロメロの母なのでした。

 

しかしこのときの私は、きれいになった部屋を数日で元通りにされることをまだ知らないのであった・・・チーン

ゴミ箱

どうも!

最近、登園時の園で必ず靴下が脱げて石田純一で通勤することになる。Yです。

デッキシューズ系を履く時用のあの甲が浅い靴下!改良して欲しいものです(笑)

 

さて、ゴミ箱。

ゴミ箱はもちろんゴミを捨てるところである。

そう教えていかなければならない今日この頃。

次女は朝からアルミ缶をゴミ箱から出し遊んでいます。手を切るからあかん!と言い再度捨てて重しをのせる(漬物石(約2kg)しかし再度取りたいらしく「ん~~~!!」と言いながらゴミ箱蓋を開けようとします。ちょっと浮くんですが失敗に終わり諦めます。

これでゴミ箱遊びブームは終わるか!と思っていた矢先。

ゴミを捨てようとゴミ箱を開けると・・・私のTシャツが入っている。

ある時は長女のおもちゃを背伸びしながら捨てようとする所を目撃!

そのまたある時は自分の水筒。

重し決定!!

その後は不便ですがブームは終わったようです。

ちなみに、最後に次女が捨てたものは私を最近毎朝石田純一にする、あの靴下でした(笑)

小さなドロボウさん

我が家にはよく小さなドロボウさんが来ます。

頻繁に来ます(-_-;)

昨日の夕方にも来て、キッチンを襲撃されました

幸い、盗まれた金品はなく、けが人もいません。

この頃は、いつもの表の入り口で「開けて!」とは言わず、ぐるーっとまわって裏の扉をガラガラーと

開けて嬉しそうに入ってきます。

あっちの引き出しをあけてお米をいじって、こっちの引き出しをあけてカレールーを出して…。

今回は、アンパンマンのふりかけを持って逃走

ぜーんぶかるたのように並べて眺めて納得の顔

そのあと、チキンカツをほおばっておりました。

はー、また片付けしなきゃ…。

これの繰り返し…

こんな日々の、くまごろうでした。

はじめまして

初めての書き込みです
はじめまして、KTです。1歳9ヶ月の女の子の母です。
娘の好きなものについて
絵本を読んだり、ままごとをして遊ぶのが大好きです!特に好きなのが、アンパンマンホントに大好きで、初めてしゃべった言葉が『アンパン』です(笑)寝るときも一緒で、ねんねしにいくよと声をかけると、アンパンマンのぬいぐるみ抱っこしてきます。寝るときまでは一緒ですが、寝たあとは手には握られていませんそして、朝にはお布団から探り出してお部屋向かう娘です
昨年から通ってた保育園も4月になりひとつ上のクラスに進級しました。先生もかわり、お友だちも増え、娘も母もなんだかドキドキです。ゆっくりでも慣れて保育園を楽しんでくれればよいなぁと母は思います

息子のお手伝い

こんにちは、JJです

 

朝夕は涼しくなり、秋らしくなりましたね。

例年のごとく、家族でコスモス畑にでもお出かけしようかなと考え中です

 

現在2歳の息子は、ちょっとした「お手伝い」をしてくれます。

 

☆自分の洗濯済のお洋服を、棚に直す。

最初の内はなかなかうまくいかず、あっちこっちに間違って入っていたのですが、今ではズボン・上服をそれぞれの引き出しに直してくれます

最初はやる気を持たせる為に、直してくれたらオーバーリアクションで「ありがとう、助かるわ~」と言い続けていました。

最近では「褒めて~」と言わんばかりに得意げな顔で待っています。かわいい奴です

 

☆チャイルドシートに自ら乗る

大きめの息子は現在、体重12㌔。毎日よっこいしょと抱き上げるのは少々辛いのです。

試しに「自分で乗ってみる?」と声かけてみたところ、時間はかかりますが頑張って上ってくれます。これは本当ありがたい

 

こんな風に、少しづつお手伝いと称して「できた!」という達成感を私なりに見つけていってあげたいと考えています。

もちろん、「家事の戦力として育てる」という隠れた企みも含んでいますよ

進級

こんにちは、JJです

 

我が家の息子、保育園に通い出して丸一年経ち、1歳児クラスに進級しました

 

くるっと回ってもう1年・・・早いものです

入園した当初の慣らし保育期間、とても辛かったのを思い出します・・・

今までママべったりだったのに、突然の集団生活

知らない先生・お友達に囲まれて、一日中泣きまくっていた息子

そんな息子を見て、胸が締め付けられる思いでした

 

そんな息子も、一ヶ月程で(あっさり)保育園にも慣れ、色んな病気と格闘しながらも1年間元気に通い続けてくれました

おかげさまで、この一年で随分たくましくなりました

 

今年の4月から1歳児クラスに新たなお友達10人が入ってくることになり(総勢25人)今まで以上に賑やかになりそうです

私の次のミッション、新しい先生・お友達の名前を覚える事・・・

ママにとっての試練です

春をみつけて

だんだんポカポカしてきましたね。こんにちは、くまごろうです。

年が明けたと思ったらなんだかあっという間に3月も終わりですね。
先週、お散歩でベビーカーでお散歩していてつくしが生えていたり、タンポポが咲いていたり、ちょうちょが飛んでいるのに気がつきました。

6か月の娘に、「あの、黄色いお花はたんぽぽだよ。初めてみるね」と言いながらお散歩しました。こういう時間、幸せだなーって満喫しています

口ずさむお歌も、最近は自然と春の歌・花の歌が多くなってきました。

最近、娘はお座りができるようになり、おもちゃで遊んでいる隙に私が台所へ行くと、ママを探して突然大声で泣くようになりました。
これも成長だなーと思いながら、慌てて大きな声で「こっちにいてるよー!」と叫んでいます。
そのあと、ママと目があって、ニコーっと笑っています。

そして少しでもいろいろな人に会えるように、地域の子育てルームに遊びに行ったりしています。ま、他の人に抱かれて、またそこで泣くんですけどね…
保育所に入ったら、順応するのかな。

秋になったら、入れたらいいなーと希望している保育所の見学に行ってきましたよ。
駅前なので、競争率は高いけれどやはり働くうえで立地条件はポイント高いかなぁと。